オーディオMDR-CD900STのイヤーパッドを「YAXI stPad」に交換した 15年ほど使っているソニーのモニター・ヘッドホン「MDR-CD900ST」のイヤーパッドがボロボロになってしまったので交換しました。 MDR-CD900ST(以下、CD900ST)は元々プロユースを謳う製品なのでかなり雑に扱っても壊...2023.03.27オーディオ
オーディオShokz OpenRun Proは「ながら聴き」に割り切ったら最強 Shokz(旧:AfterShokz)の骨伝導方式のワイヤレスヘッドセット「OpenRun Pro」を使い始めて結構経ったので、今更な気もしますが簡単にレビューしていきます。 ShokzのOpenRun Proは2022年末時点の同...2022.12.20オーディオ
オーディオ耳に優しくライブを楽しめるイヤープラグ「AZLA POM1000」を購入 拙者、邦ロック大好き侍。 少し前からTwitterのタイムラインに流れてくるアイテムで気になっていた「スゴイ耳栓」を購入しました。今回購入したのはいい感じのイヤーピースなどを多数ラインナップしている「AZLA」の「POM1000」で...2022.12.01オーディオ
オーディオMDコンポがほしい 令和も気付けば4年目ですが、最近になって「MDコンポ欲しい熱」が高まっています。 MDコンポが欲しいワケ 理由は色々あるんですが「部屋にあったらなんかかっこいい」「当時MDに録音したものをまた聴きたい」あたりが主。 部屋...2022.01.02オーディオ
オーディオAmazon、40%高速化・Wi-Fi6に対応した「Fire TV Stick 4K Max」の予約受付をスタート 10月7日以降出荷予定 Amazonから2021年9月9日、ストリーミングメディアプレイヤー「Fire TV」の最新モデル「Fire TV Stick 4K Max」が発表されました。すでにAmazon.co.jpでの予約注文受付がスタート。2021年10月7日...2021.09.09オーディオ
オーディオソニー公式サイトで「Music moves 4ward」とティザーが公開 フルワイヤレスイヤホン「WF-1000XM4」が発表か 2021年6月2日、ソニー公式サイト内に「Music moves 4ward」と題したティザーページが公開されています。 直訳すると「音楽は前に進む」といった内容になるため、ポータブル機器ではないかと予想できます。また「...2021.06.02オーディオ
オーディオBUFFALO版「nasne」の予約がAmazon.co.jpにてスタート 発売は3月末を予定 ソニー・インタラクティブエンタテインメントから事業継承し、BUFFALOから発売される新nasneの予約がAmazon.co.jp内バッファローストアでスタート。価格は29,800円で3月末から出荷が予定されています。 Play...2021.03.25オーディオ
オーディオ新型Chromecastでレコーダーの録画番組が視聴可能 DiXiM PlayのAndroid TV版がリリース HDDレコーダーなどに録画したテレビ番組をスマートフォンなどで視聴可能にするアプリ「DiXiM Play」のAndroid TV版が2020年12月1日にリリースされています。 今回リリースされたAndroid TV向け...2020.12.03オーディオ
オーディオGガイド.テレビ王国 Chan-Toruが2020年7月31日でサービス終了 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するポータルサイト・テレビ番組表サービスの「Gガイド.テレビ王国」が、同社の子会社であるSMN株式会社に事業譲渡されることが発表されました。 これに伴いHDDレコーダーと連携し、W...2020.06.15オーディオ
オーディオAmazon.co.jpの「Music Unlimited」の解約方法 Amazon.co.jpのキャンペーンで、定額制の読み放題や聴き放題、見放題のサービスに「初月無料なので入れば大幅値引き」というものが多くあります。 例えば、直近では昨晩記事にした「Echo Dotが999円」も、Amazon.co.jpの...2019.10.24オーディオ
オーディオ音楽が歩き出した日から40年。歴代ウォークマンを聴けるイベントがエモかった。 銀座ソニービルの跡地「銀座ソニーパーク」で開催中の「#009 WALKMAN IN THE PARK」に行ってきました。 iPodの台頭する以前、ポータブルオーディオの代名詞だった「ウォークマン」の生誕40周年を記念するイベントで、会...2019.07.03オーディオ
オーディオ実際どうなの?ソニー初のフルワイヤレスイヤホン「WF-1000X」を半年使って辛口評価してみた。 昨年9月に発売になったソニー初のフルワイヤレスイヤホン「WF-1000X」 既に発売から半年が経過し他社からも様々な製品が登場する中でも「比較対象」として購入候補に含めている人も多いのではないでしょうか。 同時期に発売した他...2018.05.09オーディオ
オーディオXperia Ear Duoを2週間使ってみて – おもしろいんだけど、まだまだ今後に期待したい ソニーモバイルの「Xperia Ear Duo(XEA20)」を購入・使用開始から2週間ほどが経過しました。 音楽などを聴きつつ、外の音も聞ける「デュアルリスニング」や、スマートフォンやスマートスピーカーでお馴染みになった「音声ア...2018.05.08オーディオ
オーディオプールでもOKの防水ウォークマン「NW-WS623」を購入。簡単にファーストインプレッション。 2018年、最初に購入したのガジェットが防水ウォークマン「NW-WS623」です。 大変お恥ずかしい話ですが、結婚生活等々でだいぶお腹周りとか顎の下がまるまるとしてしまい、昨年末から真面目にジム通いを始めました。 来年、娘も...2018.01.17オーディオ
オーディオテレビのHDMIが足りない…!を解決。Aukey HDMIセレクター HA-H04を試す。 年末年始の楽しみといえば「TVゲーム」という人も多いはず。 直近だとPS4向けにFF15が発売、間もなく龍が如く6も発売になりますし、家族や親戚の集まるタイミングだとWii Uなんかで大乱闘スマッシュブラザーズやマリオパーティあたりでワイ...2016.12.06オーディオ