カメラモノクロ写真に色をつけて遊ぶ – こういうのもありかもしれない #カメクラの沼カレ2022 お散歩カメラとして購入した「RICOH GR IIIx」ですが、実際に使い始めると機動性の高さ以外にもおもしろい機能が多く便利以上に撮っていて楽しいカメラだな~と感じています。 そんなGR IIIxのおもしろい機能から「...2022.12.23カメラ
カメラGR IIIxっていう最高のお散歩カメラを買った ミラーレスはコンデジ!と力こそパワーみたいなことを言ってNikon Z 7IIだけでこの1年写真を撮ってきましたが、やっぱりレンズ交換式カメラはコンデジでないと気付いたので「RICOH GR IIIx(以下、GR IIIx)」というイケて...2022.12.23カメラ
カメラNikon Z 7IIに買い替えました 年末風物詩として「今年買ったガジェットの中でベストバイ」だったものを紹介する時期がやってきました。2015年から続く「今年のベストバイガジェット」に今年も参加させて頂きました。 毎回「今年は何買ったっけ」と1年を振り返ってベストを選...2021.12.24カメラ
カメラLightroom Classicでの現像作業をお手軽に。USB MIDIコントローラー×MIDI2LRが超便利。 そろそろ2020年の「my new gear」を紹介しようと思いつつ、2019年から使っていて便利なものを紹介し忘れていたので書いておきます。 万人受けするベストバイガジェットではないのですが、ハマる人にはハマったらベストバイのMIDIコ...2020.01.20カメラ
カメラよろしくね、Eマウント。 先月「さよなら、Aマウント。」という記事を書いた通り、長年愛用してきたソニーのAマウントカメラとそれに関連する資産(主にレンズ)を手放しました。 マップカメラの下取り交換を利用したので配達員が回収に来たときは「待って!やっぱり売るのやめる...2019.08.16カメラ
カメラさよなら、Aマウント。 すごい悩みましたが、Aマウントやめます。 「ソニーは「One mount」らしいので、Aマウントからの乗り換えを考えてみる」というエントリーを書いて一週間。 悩みに悩んで、Aマウントのカメラを手放すことにしました。 これ以上、...2019.07.24カメラ
カメラソニーは「One mount」らしいので、Aマウントからの乗り換えを考えてみる ソニーの新しいミラーレスカメラ「α7RⅣ」が発表されました。 35mmフルサイズセンサーとして世界初の有効6,100万画素センサーを搭載。バッファメモリも増量されたことで6,100万画素と従来よりも高解像度になったにも関わらず、最高10コ...2019.07.17カメラ
カメラレトロな気分を味わう。写ルンですのレンズを使った「Utulens」が楽しい。 3年前にお散歩カメラとして購入したソニーのミラーレスカメラ、α6000。 紆余曲折色々あって手放さないカメラとしてずっと手元に置いて使っているものの、お散歩カメラとして常時持ち歩くカメラは光学2倍ズームのついたスマホのカメラだった...2018.05.04カメラ
カメラデジタル一眼レフで撮った画像が表示されない…!! そんなときの対策方法まとめ たまにはパソコンのトラブルシューティングネタ。 最近はデジタル一眼レフ、もっと言えばミラーレスカメラが手頃な値段で購入できるため、デジカメを新調する際に何かしらのレンズ交換式カメラを選ぶという人も少なくありません。 そんな人...2016.11.27カメラ
カメラ桜がキレイなので、適当に何枚か撮りました。 自宅前の桜がキレイだったので、Zenfone2の開封写真を撮るついでに撮りました。 結構撮ったんですが、特に気に入ったモノだけをご紹介。 ソメイヨシノ ヤマザクラ まとめ 関東は今週が見頃だそうです。 割とゆ...2015.03.30カメラ雑記