ZE551ML

スポンサーリンク
ケータイ

ZenFone2(ZE551ML)の最新ファーム(V2.13.40.13)でのAnTuTu Benchmark結果

遂に昨日、日本国内でもZenFone2が発表され大きな話題になっています。 本Blogでもちょいちょい、使ってみてコレが良かった、性能こんなもんだ、と書いてきていますが、皆様の購入検討の役に立てばいいな、と。 今回は前に書いた通りですが...
ケータイ

Zenfone2(ZE551ML)の最新ファーム 2.13.40.13 がリリース

ZE551ML_ WW_V2.13.40.13 ZE500CLなどには先週くらいから、OTAにてアップデートが配信開始していました。 ZenFone 2 ZE500CLシステム更新かける pic.twitter.com/LdFj...
ケータイ

Zenfone2(ZE551ML)の片手操作モードが便利。

先週末に入手したZenfone2(ZE551ML)ですが、画面サイズ5.5インチとファブレットサイズで、SHARP端末のようにベゼルがとても細いわけでもないため、日本人の手には少し大きい・場合によっては持ちづらいと感じるサイズとなっています...
ケータイ

Zenfone2(ZE551ML)のホーム画面とプリインストールアプリ一覧

そろそろ入手してから一週間が経過するZenfone2(ZE551ML)ですが、まだほっとんどアプリケーションのセットアップなどはできていません(^^; ※先に買ったSH-02GとINFOBAR A03、そしてZenfone2と順にいじって...
ケータイ

Zenfone2(ZE551ML)のAnTuTu Benchmark結果

先日のZenfone2(ZE551ML)の開封エントリーが予想以上にアクセスがあってびっくりしています。 →Zenfone2(ZE551ML)を購入したので開封レビュー 何か気になる事があれば、コメント欄・Twitter等で聞いて頂...
ケータイ

台湾で購入したZenfone2(ZE551ML)は日本国内で使えるのか

先日のエントリーで開封レビューした台湾で購入した(してきて頂いた)Zenfone2(ZE551ML)ですが、日本国内で利用することは可能なのかどうか、について本稿では触れていきます。 掴める電波は? 以上、公式サイトのスペッ...
ケータイ

Zenfone2(ZE551ML)を購入したので開封レビュー

半ば勢いで買いました(^^; CES 2015で発表されたASUS Zenfone2の上位モデル「ZE551ML」が3/23に発売になりまして、丁度タイミングよく、いつもお世話になっているshimajiro@mobilerのしまじろーさん...
スポンサーリンク