2017年8月のメディア執筆まとめ

執筆記事

月末月初の定例。
ブログ以外に執筆した記事をご紹介です。

7月が色々忙しく、8月は後半暇に………と考えていたはずが、予想外に8月も忙しく、ついでに暑さに負けたりと思いの外ブログも含め捗らない一ヶ月でした(言い訳)

スポンサーリンク

モバレコ

最近あまり端末レビュー書いてなかった気がしますが、久々に端末レビューも担当させて頂きました。

au「Qua phone QX」を徹底レビュー。使いやすいが詰まった「新スタンダードモデル」 - モバレコ - 通信・ガジェット(格安SIM、スマホ、インターネット光回線、WiFi、PC)の総合情報サイト
auの2017年夏モデルの「Qua phone QX」。すっかりauのオリジナルスマートフォンとして定番ラインナップになりましたが、今回の「QX」は今まで以上に魅力がぎゅぎゅっと詰まった傑作機種になっています。その魅力を、今回はがっつりご紹介!モバレコではショップだけでなくモバイル端末や料金プランなどの契約に関する情報...
au「Qua phone QX」をもっと使いこなすための確認しておきたい7つの設定・使い方 - モバレコ - 通信・ガジェット(格安SIM、スマホ、インターネット光回線、WiFi、PC)の総合情報サイト
auの2017年夏モデル「Qua Phone QX」を便利に使うために覚えておきたい設定をまとめて7つご紹介!スタンダードモデルだからこそ「何もない」のではなく、独自の機能を設定するとスゴく使いやすくなりますよ!モバレコではショップだけでなくモバイル端末や料金プランなどの契約に関する情報まで幅広く掲載するサイトです。

auのQua Phoneも気づけば初登場から2年。スタンダードモデル=URBANOでしたが、すっかりauのスタンダードモデルはQua Phoneになりましたね。
ケータイヲタクからは見向きされないことも多い機種ですが
・はじめてのスマホ
・今使っている機種よりも新しいもの
と探した場合、2年~3年前の機種よりもスタンダードモデルでも快適に動くくらいには「高性能」とも言えます。
Qua Phoneシリーズは長期間利用している人の機種変更で安くなるキャンペーンもよく実施されていますので、その点でも「結構買い」だったり「使ってみると意外といい」機種だったりもします。

YouTubeで通信制限されないために!スマホのデータ通信量を抑えるテクニックとは - モバレコ - 通信・ガジェット(格安SIM、スマホ、インターネット光回線、WiFi、PC)の総合情報サイト
ついつい暇つぶしで見てしまうYouTube。動画のジャンルが多く、関連動画が気になってどんどん見てしまうなんて人多いのではないでしょうか。次の動画を再生する前によぎる「速度制限」の4文字から解放される、マル秘テクニックを今回は解説していきます。モバレコではショップだけでなくモバイル端末や料金プランなどの契約に関する情報...

また、使い方系の話で、イマドキの言い方をすると「ギガが足りない」を回避するために、YouTubeの閲覧でデータ通信量を節約する方法の解説記事を書いています。
小ネタですが、この時期をお引き受けしたタイミングで「NTTドコモ 25周年」の動画が公開され、ミスチルファンとしてはついつい何度もスマホでYouTubeにかぶりついて見入ってしまいました。

ソフトバンクの名義変更の方法をパターン別に解説 必要書類や注意点は?
契約の名義が違うことで、機種変更ができない、修理受付してもらえない、といったトラブルに遭遇してしまいます。今回はソフトバンクの携帯で「名義変更」を行う手順や必要な書類についてご紹介します。モバレコではショップだけでなく、モバイル端末や料金プランなどの契約に関する情報まで幅広く掲載するサイトです。
ソフトバンクの「おうち割」とは? 割引サービスの特徴や注意点を徹底解説 - モバレコ - 通信・ガジェット(格安SIM、スマホ、インターネット光回線、WiFi、PC)の総合情報サイト
更新日:2022年4月14日 。ソフトバンクではおうち割という割引サービスを実施しています。ソフトバンク・ワイモバイル・ネット・電気をセットで契約することで、年間数万円もお得にすることが可能です。ここではソフトバンク おうち割についてのサービスを詳しく解説していきます。モバレコではショップだけでなく、モバイル端末や料金...
ソフトバンクスマホのテザリングを利用するには?申し込み方法と使い方 - モバレコ - 通信・ガジェット(格安SIM、スマホ、インターネット光回線、WiFi、PC)の総合情報サイト
ソフトバンクのテザリング機能を使えば、WiFiを契約するよりも安く、スマホ一台でPCやタブレット端末へのネット環境を作れる可能性があります。ソフトバンクのテザリングの契約方法、利用方法を解説します。モバレコではショップだけでなく、モバイル端末や料金プランなどの契約に関する情報まで幅広く掲載するサイトです。

そしてこっちはSoftBankのサービス・手続きの紹介記事。
意外と皆さん「面倒くさいから」と放置しがちなのが「名義」だったり。いざ買おうと思って名義相違で買えません!なんてお客様を今までにいっぱい見てきました。
「機種購入」ですら本人でないと無理です!というくらいには、今の携帯電話の契約は本人確認を超重要視していますので、もし家族が揃う場面があったら面倒でも一度名義変更のためにショップに行ってしまいましょう。

ライブドアニュース

7月から書かせて頂いているライブドアニュース。
こちらも8月は2本、公開されています。

まず一本目。
僕の得意とする「携帯電話会社のキャンペーン」について。ドコモの「端末購入サポート」について、がっつり解説記事を書きました。

ドコモが2017年夏モデルを大幅値引き 「端末購入サポート」はお得? - ライブドアニュース
NTTドコモの2017年夏モデルとして発表された中でもとくに高性能なモデルである・Galaxy S8 SC-02J・Xperia XZ Premium SO-04Jの2機種が7月下旬より、他社からののりかえ(MNP)で大幅値引き販売されています。これに

この記事で触れた「Galaxy S8」「Xperia XZ Premium」のキャンペーンは残念ながら8月31日で終了になっていますが、同じく端末購入サポートを適用し、お買得に購入できるキャンペーンは今月も実施中です。

のりかえ一括15,552円。NTTドコモ、9月1日からiPhone 7・7 Plusを値下げ。
...
Galaxy S7 edgeが最終処分に。9月1日から機種変更でも15,552円に値下げ。
...
NTTドコモ。2016年冬モデルの一部を処分特価に。LG V20 PROとarrows NXが全オーダーで端末購入サポート対象に。
...

このあたりのキャンペーンも仕組みは全く一緒。
お買い得感やこのキャンペーンを利用する価格以外のメリットを解説していますので、一度検討してみてはどうでしょうか。

そして、もう一本は「オススメの防水スマホ」をいくつかピックアップしご紹介しています。

大手&SIMフリー 最新「防水スマホ」のお買得な機種を紹介 - ライブドアニュース
まだまだ暑さも、ゲリラ豪雨も多い。さらにこれからは本格的な台風シーズンもやってきます。そうなると心配なのが、スマートフォンの水濡れ、水没事故ですよね。そこで、今回は、大手携帯電話会社3社、そしてSIMフリ

正直「防水」って最早ほとんどの機種で「当たり前」になっているので『防水だから!』と選ぶこともないと思うんですよね。
ただ、当たり前に防水と書いてあっても、機種によって機能、性能、工夫といった「+α」があります。
ここを是非、吟味して防水に対応した、より自分にマッチする1台を選んで欲しいなー、なんて気持ちでご紹介しています。

まとめ

8月の外部メディア執筆記事は、公開分で8本。
※他にも書いているので、実際には15本くらい。
ブログの公開記事が11本なので、合計すると20本くらい、未公開分も入れるとほぼ1日1本くらいのペースで書いています。

8月は本当に「暇になるぞ!!」と考えていて、外部向けにもブログにももっと書けるはずだったんですが。
と、だいぶ下書きも溜まってきたので、今月からなんとか取り戻していきたいですね。
ついでに、サーバーも移転してだいぶ快適にもなりました。このあたりを活かして、もう少しブログそのものの見栄え、使い勝手にも手を入れていきたいです。

コメント