Best of 2014、去年買った中で満足度の高かったモノ

雑記

あけましておめでとうございます。
行く年来る年でも見ながら年を越そうと思っていたら、腹痛に襲われトイレに籠もっている間に2015年を迎えるという最高のスタートを切りました、黒ぽんです。
普段から愛読しているメディア、ブログの多くでは当たり前に2014年に購入したモノの中からお気に入りを紹介する記事がアップされており、本ブログでも昨年内に同じ事を一本、サクッと書こうと思っていたのにすっかり紅白とガキ使と、そして憑物語でいっぱいいっぱいで、執筆を忘れていましたので今更ながら書き出してみます。

え?忘年会やったから去年の事はもう水に流したろ?
いや、もうねやり残した事をイチイチ思い出す程度には懐古ばかりの老いた身ですからご勘弁を(w

スマートフォン

何台買ったのかな…と、まずはそこから考えたいところですが、ダントツのお気に入りはこちら。

Xperia Z Ultra(C6833)

_DSC8189

昨年1月に、周りが「いいよいいよー」なんて言ってくるもんだから、意を決して買ってしまいました。
どっかのジャーナリストだかコンサルタントいわく「iPhone6 Plusがファブレットの立ち位置を〜」とか言ってましたけど、筆者個人としてはXperia Z Ultraが日本国内でのファブレットの在り方を変えた1台だと考えています。
画面の大型化によって増えた面積をしっかりと活用し、ボディは薄型ながら大容量のバッテリーを搭載のこの仕様はファブレットの在り方として完成形ではないでしょうか。
国際版というポジションから、都合にあわせ各SIMカードを利用できるのもポイント高いですね。
Kindleで買った漫画、小説を楽しむのはもちろん、Sony純正の「TV Side View」を活用し、出先でもコンテンツ観賞を楽しめるメリットは大きいです。
7インチ?8インチ?…筆者の手には大きいんです;-(

ちなみに円安の中でも、新品で40,000円切るんですよね。流石に1世代〜2世代近く前の機種ではありますが、使い勝手とSIMフリーである事を考えると、流行のMVNOのSIMカードのとの組み合わせにもオススメかもしれません。

Sony XPERIA Z Ultra C6833 LTE版(Black) 海外SIMフリー携帯 Sony XPERIA Z Ultra C6833 LTE版(Black) 海外SIMフリー携帯

Sony Mobile
売り上げランキング : 1084

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Xperia Z3(SO-01G)

_DSC8190

5インチ以上の画面とかメインには無理だよ…とか思ってたんですけどねぇ(遠い目
同時発表のZ3 Compact狙いだったんですが、それまでに使っていたZ1fのRAM 2GBでは結構キツい場面が多々ありまして、仕事携帯として使っていたZ2が快適だったのもあり、RAM 3GBに魅力を感じて今回はこちらに機種変更。
Zシリーズはなんだかんだで一通り使ってきましたが、Z3では「ハイエンドながら派手さがない」のが逆にいい感じです。やっと熟れた1台に仕上がっており、同社従来シリーズ各機種と比較して小型軽量化されたおかげもあって、大画面ながらも持ちづらいという印象にならないのは高く評価したいです。

スマートフォン周辺機器・アクセサリ

ウェアラブルに充電器、それからフィルムにストラップ、まぁ色々なモノを買って試してああでもない、こうでもないとなるのがこのジャンル。ある意味では一番お金と時間をかけていますね。その中でも今年はもうコレしかないっしょ!って事で

Motolora Moto360

_DSC8193

発表からずーーーーっと注目されていたMoto360、これに決まり。
ウェアラブルデバイスとしてはコレの前にSonyMobileのSmartWatch2なんかも使っていましたし、歩数計?フィットネス系?のFitibitなんかも使っていましたが、仕事柄、腕時計は必須だったのでイマイチ安っぽい雰囲気のSmartWatch2や、腕時計+フィットネスデバイスというのはダサいな〜と思っていたので、Moto360には一目惚れでした。
使用感だけで言えば
・SmartWatch2よりバイブ弱い
・AndroidWearが熟れてない
という不満もあるんですが、所有欲はとにかく高いですし、昨年後半には各メーカーから一挙にAndroidWear搭載のウェアラブルデバイスが出てきた点も含め、周辺機器のBestに選定しました。

Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ

_DSC8194

ガジェット大好きな人たちの中では2014年のスタンダードになったACアダプタといえばこちらではないでしょうか。
筆者も自宅用と彼女宅、それぞれに設置し使っています。
持ち歩きがどうしてもメインのスマホ、そしてiOS、更に旬のスマホ or ファブレット、そして携帯ゲーム機やポータブルオーディオプレイヤーなどなど、複数台ともなると何個もACアダプタを繋ぐのは面倒ですし、旅行の際にいくつも持って出るのもしんどいですからね。
また、この製品の評価できるポイントはコンセント直挿しでないこと。他社でも複数ポートを搭載する製品は発売されていますが、コンセントにACアダプタ本体を直挿しするモノが多い為、電源タップ次第では他を外す or そもそも挿せないなんて事にもなるのが残念仕様でしたので。
なお、一個マイナスな部分を指摘すると、同梱されている電源ケーブルが太い&長い!
一般的なメガネケーブルなので市販のモノで置き換えてしまえばいいんですけど、もうちょっと取り回しが容易なケーブルを同梱してくれたら最高でした。

Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ PowerIQ搭載 iPhone6/iPhone5C/5S/5/4S/4/iPod/iPad/Xperia/GALAXY/ウォークマン等対応 Anker 40W 5ポート USB急速充電器 ACアダプタ PowerIQ搭載 iPhone6/iPhone5C/5S/5/4S/4/iPod/iPad/Xperia/GALAXY/ウォークマン等対応

Anker
売り上げランキング : 56

Amazonで詳しく見る by G-Tools

パソコン

2014年はPCに相当悩まされた一年でした。
本ブログやTwitter等で散々書いたし周りにも言いまくったんですけど、9月頃に愛用していたVAIO Proが突然死、以降複数回の修理を行うも動かず使えず…。もう、筆者の事をよーく知っている人ならわかると思いますが、PC部門のベストはこちらです。

Apple MacBook Pro Retina 13″

MBPR
コイツだけ自分で撮った写真がありません。だってでかいんだもん、撮影ブースに入らないんだもん。
他にも候補としてThinkPad X240だとかASUS ZenBookなどなど色々考えはしたんですが、イマイチどれもトラックパッドの感度がよくなかったり、ASCII配列派なのにJIS配列しか選べなかったりとありまして。
流行のモバイルノートでドットバイドットのフルHDというのももちろん便利なんですが、解像度よりも見やすさを重視したい気持ちもありましたし、必要に応じて違和感なく最適解像度としていくつかの設定に変更できるのもMacBook Pro Retinaシリーズのいいところじゃないかな〜…なんて思います。
流石にQuickResなど一部のアプリケーションを利用してのドットバイドット表示は細かすぎて筆者の目にはツラいので(

筆者が購入したのは以下のモデル。
MacBook Pro Retinaディズプレイモデルの13インチの一番下のですね。
Retina=高い、というイメージでしたが、13インチの最下位モデルだと結構お手頃な価格になっています。
これに直販でメモリは16GBに、キーボードはASCII配列に変更して購入。あと3年くらいは使い倒せればいいな、と考えています。多分途中でSSDだけは交換→増量する予定ですが。

MacBook Pro RetinaディスプレイMGX72J/A 2600/13.3 MacBook Pro RetinaディスプレイMGX72J/A 2600/13.3

APPLE(アップル)
売り上げランキング : 9836

Amazonで詳しく見る by G-Tools

カメラ

ボディについては今年の新規購入らしいものがありませんので、今回はレンズを。

SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC

_DSC8195

やっぱり広角っていいですよね。筆者みたいな素人でも“それっぽい”写真を撮る事ができます。
実売でもマウントの違いで僅かな価格差もありますが、4万円前後、更に量販店で10%ポイント還元で3万円中盤程度で手に入るレンズなので、デジタル一眼レフに手を出した人は単焦点レンズと同じくらい、是非手にとって欲しいな…と思うレンズです。
特にこのレンズを手に入れてから撮った中で気に入っているのがこちらの写真。
DSC02431
三脚NGのディズニーランドで、地面にカメラを設置して、筆者もしゃがみ込んで這いつくばって撮影しました。
ISO感度は確か80とか100とか、低感度で露光時間は30秒、絞りも絞れるだけ絞ってピシっと締まった感じ。
特にシンデレラ城の複雑なレンガ造りの雰囲気も残せましたし、神秘的な青色の照明も華やかに撮影できたのでかなり気に入っています。
また、子供などを撮る際にもあまり遠ざからずともしっかり全身と背景を収める事ができるのは広角ならではないでしょうか。

SIGMA 広角ズームレンズ 10-20mm F4-5.6 EX DC ソニー用 APS-C専用 SIGMA 広角ズームレンズ 10-20mm F4-5.6 EX DC ソニー用 APS-C専用

シグマ 2005-12-21
売り上げランキング : 55256

Amazonで詳しく見る by G-Tools

オーディオ

一昨年の末に発売と同時にソニー・ウォークマンのM505、そして夏前にF886とプレイヤーを約半年で2台購入しているんですが、今回は本体ではない、こちらをベストとして紹介。

ソニー MDR-10RC

_DSC8192

丁度購入したの、確か2014年のお正月だった気がします。
当時ゼンハイザーのMomentum On Earと凄い悩んでいて、その当時にしてはMDR-10RCが安価になっていたのでこちらを購入。ケーブル着脱式、本体も折りたたみ可という部分が凄い気に入っています。
音質についてのうんちくというのは先日掲載した“いつもの音楽が高音質に?”DSEE HX”をXperia Z3 Compactで試す!!”でも書いた通りで、特段詳しいワケもなければ耳がいいわけでもないので割愛したいとは思いますが、1万円ちょっとで買えるポータブルヘッドホンの中ではコストパフォーマンスに優れたいい音で鳴ってくれます。上位機種(またはホームユース用?)のMDR-1Rシリーズと比べても遜色ないとは思いますし、ちょっといいヘッドホンが欲しい!なんて人がいたら是非、購入してみてもいいと思いますよ。

…ていうか、今安くなりすぎでしょ。1万て、おい…1万かよ…

SONY ステレオヘッドホン ブラック MDR-10RC/B SONY ステレオヘッドホン ブラック MDR-10RC/B

ソニー 2013-10-25
売り上げランキング : 24242

Amazonで詳しく見る by G-Tools

番外編

万人にお勧めすることはできませんが、旬だし、この間書いたばかりだし、それに今集中してアレコレ書いたりしてるんですけどやっぱり、どうしても書きたいな…って思ってしまったのでやはりコイツも。

au LGL25 Fx0

_DSC8201

2014年最後の買い物はこちらでした。
きっと本ブログを読むようなギークな皆さんは、きっとこれ大好きだと思うんですよ。
使い勝手は現時点では5年くらい前のAndroid並に不自由だし、アプリもHTMLベースだからアプリ使ってるっていうより、もうそのままWeb見てるのとなんら差は無いし、色々ツッコミ所多いんですけど、まぁおもしろいよねっていうところで、2014年の最後の最後に出た機種だけど、へんてこ枠でのBest!とさせて頂きます。

まとめ

なんだかんだで2014年は身の回りのデジタル機器をあれもこれもと買い換えた一年だった気がします。
スマートフォンは性能の鈍化を凄い感じていて、正直Z3で満足している感がとても強い為しばらくは買い換えないで済むといいなーと思いつつも、本ブログが筆者の買い物と、そして今年はFirefox OS開発関連などでしっかりと継続的に更新できれば最高なんですけどもw