2025

雑記

新年あけましておめでとうございます。

2025年……といっても2025年だから何ということもないのですが
 「Windows 95の発売から30年」
 「2000年から四半世紀が経過」
とすると、なんとなくずいぶん遠いところまできてしまったな~という感じがします。

所信表明というのがなかなか苦手なうえに毎年同じようなことを言っている気もしますが、2025年もマイペースに自分の好きなこと、いいな~と思ったことを発信していければと考えています。

あとは外部メディアでも色々書きたいですね。何を書くかはその時々次第なのでなんともですが。

▼ 2024年に書いたものは以下にまとめてます。

初詣の話

人混みを避けたかったので夜中の2時くらいに行くのがここ数年のパターンです。

行き先は「武蔵一宮 氷川神社」。映えスポットとして人気になっている川越の氷川神社など、埼玉や東京にある氷川神社の総本社です。
それら氷川神社として区別して「大宮氷川神社」と呼ぶことも多いのですが、大宮生まれ大宮育ち大宮住まいとしてはここが総本社なので「氷川神社」でいいじゃないと思っていたり。

深夜2時過ぎだと参道から拝殿までも待たされることなくスムーズに行くことができます。
正味10分もあればお参り自体は終わるので初詣はしっかり行いたい、けど人混みを避けたい、時間は使いたくないという人はこの時間にパッと済ませてしまうのがオススメです。

あとは適当に参道に出ている出店でお祭気分を味わって終了。正味1時間くらいで家に戻って、そのままお昼過ぎまで眠る「いつも通りの元旦」となりました。

元旦の日に限り、深夜でも屋台が開いています
大好きな餡餅(シャーピン)。巨大な平焼き餃子みたいなやつ。
餡餅には生ビールが合います。あけおめの一杯。