本サイトは広告・アフィリエイトプログラムにより収益を得ています

UGREEN×原神、注目のコラボアイテムを写真でご紹介

アクセサリ

スマートフォンの周辺機器、特に充電器やモバイルバッテリーなど充電アイテムを得意とするUGREENから、人気のスマートフォンゲーム「原神」とのコラボアイテムが3月25日に発売になりました。

コラボアイテムは「キィニチ」をあしらったデザイン。てっきり充電製品とのコラボなので電気系キャラなのかと思ったらそうではないらしい。原神はかわいい系のキャラが(SNSに流れてくるイラストなどを見る範囲では)多い中、ちょっとクール系?のキャラとのコラボという点も、原神のコラボアイテムとしては珍しい気がします。

今回、UGREENからコラボアイテムをご提供頂きましたので、注目のコラボデザインにスポットを当てながら、各製品についてご紹介していきます。

メーカーから製品を提供していただきレビューしています。

UGREEN Nexode モバイルバッテリー 130W 20000mAh 原神モデル

UGREEN Nexode モバイルバッテリー 130W 20000mAh 原神モデルはその名の通り、最大130W出力、容量は20,000mAhのハイパワーなモバイルバッテリーです。

通常モデルとは違い、フロントディスプレイ下には大きくコラボしたキィニチが描かれています。

外観だけコラボなのかな?と思っていたら、なんとソフトウェアも専用のもの。

モバイルバッテリーの電源をオンにした際、キィニチの従者「アハウ」のアニメーションも表示されます。画面ところせましと動くので見ていて結構おもしろいです。

ちなみにこれは原神にしっかり課金して楽しんでる友人から聞いたんですが、キィニチの声は杉山紀彰、アハウの声は竹内順子で、この組み合わせなNARUTOのサスケ、ナルトだそうで。原神すげー、そんな大物声優も出てるんだー、しかもその組み合わせかー!とちょっと、いや結構驚きました。

モバイルバッテリーとしての性能は上に書いた通り、最大出力は全ポート合計で130W。単一ポートでは100Wまで出力できるので、ハイパワーなノートPC(MacBook Pro 16インチとか)への給電も問題なし。
ポート数はUSB Type-Cが2つ、USB Type-Aも1つなので、複数のモバイル機器の同時充電も余裕で行えます。

またディスプレイはバッテリー残量だけでなく、各ポートの出力状況なども表示できます。

UGREEN
¥13,980 (2025/05/06 02:01時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

UGREEN MagFlow 2-in-1 ワイヤレス充電器 15W 原神モデル

UGREEN MagFlow 2-in-1 ワイヤレス充電器 15W 原神モデルはiPhoneの「MagSafe」にも対応するワイヤレス充電器です。

ワイヤレス充電器としては上部はMagSafe(Qi2)対応で最大15W、下部は最大7.5W出力です。
要するに「iPhone+AirPods」の2台同時充電が行えるワイヤレス充電器ってーことですね。

持ち運びもしやすく、閉じればかなりコンパクトに。この状態でもMagSafe(Qi2)は使えるので、スマートフォンだけを充電するのであればこの状態で使うのもアリ。

コラボモデルらしく、充電パッド部以外もしっかり原神の作中に登場する様々なモチーフがデザインされています。

ちなみに「2-in-1 ワイヤレス充電器」を名乗っていますが、USB Type-Cの出力ポートもあるので実際は「3-in-1」。USB Type-CポートにApple Watchの充電器を繋げば「iPhone + AirPods + Apple Watch」の充電なんかも行えちゃうので結構便利です。

UGREEN
¥7,980 (2025/05/06 02:14時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

UGREEN Nexode 急速充電器 65W 原神モデル

UGREEN Nexode 急速充電器 65W 原神モデルは定番のUSB ACアダプター。ポート数はUSB Type-Cが2つ、USB Type-Aが1つ、合計3ポートの使いやすいACアダプターです。

本体側面にはモバイルバッテリー同様に、今回のコラボデザインのキィニチ・アハウが印刷されています。

さりげなく、USB Type-Aポートもコラボカラーに変更されているのがオシャレ。

コンセントプラグは折りたたみ式。持ち運ぶ際はプラグを折りたたむことで嵩張らない、いっしょに持ち運ぶ機器を傷つけづらいのは嬉しい。

プラグは折りたためて当然!みたいな気持ちでいるんですけど、意外とそうでない充電器、多いんですよね。

出力は製品名の通り、最大65W。3ポート利用時でも1ポートは45W出力になるので、ノートPC+αの充電器として使いやすい出力仕様です。
原神を楽しむと考えた場合には、iPadなど大画面のタブレットとゲームパッドを同時に充電しながら使える充電器とも言えますね。

UGREEN
¥4,980 (2025/05/06 02:21時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

UGREEN USB-C to USB-C ケーブル 100W 原神モデル

UGREEN USB-C to USB-C ケーブル 100W 原神モデルは最大100Wの高出力にも対応する高耐久のUSB Type-C to Cケーブルです。

ケーブル本体はナイロン編で、コネクタ部分もかなり丈夫そう。カラーはキィニチ・アハウをイメージした明るいライムグリーンで、ケーブルクリップもアハウデザイン。
また、コネクタ部分もコラボデザインがあしらわれています。

揃えて使いたい、コラボモデル

コラボモデルって1つだけよりやっぱり揃えて使いたいですよね。

UGREEN×原神の今回のコラボも、こうして並べてみると「揃えて使いたくなる見た目」じゃないかなと。

実際揃えて使おうと思うと、各機器を繋ぐためのUSB Type-Cケーブルを複数本揃えないとなので意外と出費は大きくなってしまうのですが、ファンならそうしたくもなる気持ちもわかるくらい、特別感のあるいいコラボモデルだと思います。

各製品もコラボ元のモデルの完成度が高いのでオススメです。コラボモデルだからといって元のモデルよりも極端に高いわけでもないので、原神・キィニチ・アハウが好きで、モバイルバッテリ-など購入予定の人は検討してもいいのではないでしょうか。