iPhone 15 Proが到着、チタン製フレーム採用の外観をチェック

ケータイ

2023年9月22日に発売になったAppleの最新スマートフォン「iPhone 15 Pro」を購入しました。
今回購入したのはストレージ容量256GBのモデルで、本体カラーはブルーチタニウムです。

9月15日21時からのオンライン予約は例年通りApple Storeや携帯電話各社の予約・注文ページに繋がりづらく、なんとか注文できても1~2週間後の到着になったという報告も多い中、運良く9月22日の発売日到着で購入することができました。
本日からApple Storeや家電量販店での展示もスタートしていますが、取り急ぎ本ブログでもパッケージや外観をご紹介します。

スポンサーリンク

iPhone 15 Proのパッケージ・同梱品

iPhone 15シリーズの発表動画ではSDGsやカーボンニュートラルなど環境配慮を例年以上に推しに推したAppleですが、iPhone 15 Proのパッケージはいつも通りのデザインですね。
最近だとソニーが小型製品のパッケージ簡素化を進めていますが、10万円以上する製品の購入体験としては代わり映えしない、見慣れてしまった箱であっても一定の購入感があった方が満足度は高いので、これは来年以降も継続してほしいですね。

パッケージ内容についてもいつも通り。
iPhone 15 Pro本体以外にスリーブに収められた簡易マニュアルやAppleロゴステッカー、そしてApple独自規格のLightningに代わり新たに採用されたUSB Type-Cケーブルです。
付属ケーブルはUSB 2.0までの対応ですし、充電用にもデータ転送用にも別のUSB Type-Cケーブルを用意してあるので、このケーブルは使わず箱の中で放置ですね。

iPhone 15 Pro ブルーチタニウムの外観

2017年登場のiPhone Xから実に6年ぶりにサイドフレームの素材がチタンに改められたiPhone 15 Pro。
仕上げも指紋や小傷の目立つ光沢から金属のヘアラインが美しいマットなものに変わるなど、基本的な形状はそのままにデザインの更新が図られています。
近年は「Pro」を冠するだけあって、発表会でもスチルやムービーの撮影現場のワークフローに組み込んで使うことを推しているため、高級感と道具っぽさを両立したチタンフレームの質感はすごくいいアップデートではないでしょうか。
(個人的には指紋が目立つのが嫌過ぎて、それが理由で昨年はiPhone 14を選んだくらいなので……)

チタン製になったサイドフレームだけでなく、iPhone 15 Proでのアップデートとして注目されているのが「マナースイッチ」に代わり新設された「アクションボタン」。
初代iPhoneから数えると16年ぶりの刷新で、消音モードのオン・オフだけでなくカメラの起動や自作したショートカットを設定することで、よく使う機能を簡単に呼び出せます。
Androidでも機種によっては同様の名称や、プロラマブルキーなどと呼ばれるボタンが備わっているものもあるため、それと同じようなことがiPhoneでもできるようになったわけです。

そして待望の……というより今さらの「USB Type-C」への対応。
端子はLightningよりも大きいため、本体下部だけで見ればそれなりに存在感があります。

またiPhone 15 Proの発表以降「チタンフレームは触れると汚れが目立つ」や「沈着して色が変わる」といった話がSNS上であがっていました。
化学的な話をするとそんなことはないだろう……なんですが、ここを気にする人もいるかと思ったので「べったりフレームに触れた後」と「それを眼鏡吹きで拭き取った後」を比べてみました。
手で触れると変色するではなく「手などが触れて油膜がついて、違う色に見える」が正しいので、気になる人は丁寧に普段から拭き取っていれば事前に噂されたようなことにはならないでしょう。

詳細レビューはまた後日!

取り急ぎ、iPhone 15 Pro ブルーチタニウムの外観レビューでした。
気になるカメラの作例やアクションボタンを含むiPhone 15 Proの使用感についてはまた後日。