KDDI、基本使用料が0円の新プラン「povo2.0」を発表

ケータイ

KDDIは2021年9月13日、オンライン専用プランの「povo」にて新料金プラン「povo2.0」を発表しました。

povo2.0は月額基本料金が0円。ここにデータ容量や通話定額をトッピングとし追加することで自分好みの料金プランとして利用できるのが特徴です。
povo2.0は2021年9月下旬から提供開始、これに伴い従来のpovoは「povo1.0」と名称を改め、povo2.0の受付開始前日をもって新規受付を終了します。

スポンサーリンク

povo2.0の料金プラン詳細

povo2.0の「月額基本料0円」に含まれる内容は以下の通り。

月額基本料0円
月間データ容量0GB
※トッピングによるデータ容量の追加などがない場合、送受信最大128kbpsに制限
国内通話料30秒あたり20円 (税込22円)
国内SMS利用料送信: 1通あたり3円 (税込3.3円) [70文字まで]
受信: 無料

「月額基本料0円」のインパクトは大きく、この状態でもデータ通信は128Kbpsと制限されるものの利用できるだけでなく、通話やSMSの利用もできるのは「2回線目」として維持しておくのにも便利そうです。

なお、注意点として180日間以上有料トッピング(データ容量追加等)が行われない場合、利用停止や契約解除になります。

povo2.0の有料トッピング

povo2.0で利用できる有料トッピングは以下の通り。

カテゴリトッピング名料金/回
データトッピングデータ追加1GB (7日間)355円 (税込390円)
データ追加3GB (30日間)900円 (税込990円)
データ追加20GB (30日間)2,455円 (税込2,700円)
データ追加60GB (90日間)5,900円 (税込6,490円)
データ追加150GB (180日間)11,800円 (税込12,980円)
データ使い放題 (24時間)300円 (税込330円)
通話トッピング5分以内通話かけ放題月額500円 (税込550円)
通話かけ放題月額1,500円 (税込1,650円)
コンテンツトッピングDAZN使い放題パック (7日間)691円 (税込760円)
smash.使い放題パック (24時間)200円 (税込220円)

従来のpovoではデータ容量追加が1GBなど「使い切った後の追加」や「24時間使い放題」だったところ、povo2.0では1GBとデータ使い放題までの間に多数のデータ容量追加プランが用意されています。
例えば「メインは他社だけど、旅行先が繋がりづらいのでpovoをサブで使う」なんて用途であれば、普段は0円で維持しながら旅行中だけ3GBのデータ容量を追加し利用するといった、フレキシブルな使い方ができるのがpovo2.0のメリットです。

また「DAZN使い放題パック(7日間)」といったコンテンツパックにも注目。
どうしても見たい試合がある間だけ加入するといった「その場だけ」の視聴加入が気軽に行えるため、サブスクリプションで「いつか見るだろう」と払い続けるよりもおサイフに優しい内容で本来サブスクのサービスが利用できるのは人によっては魅力的ではないでしょうか。

povo2.0デビューキャンペーンで20GBもらえる!

povo2.0の開始にあわせ、2021年9月13日から「povo2.0デビューキャンペーン」がスタート。
事前エントリーを行いpovo2.0開始後に契約申込、そして指定のデータトッピングを購入すると最大で20GBのデータ容量がプレゼントされます。

「#ギガ活」でデータ容量がもらえる

さらにpovoの新サービスとして「#ギガ活」がスタート。

#ギガ活では対象のお店を利用することでデータ容量をもらったり、街中やバーチャル空間でデータ容量を探してゲットできる新サービスです。

一例として、薬局のウェルシアで500円以上の買い物をau PAYで支払うと300MBのデータ容量が、ホームセンターのカインズで2,000円以上の買い物をau PAYで支払うと1GBのデータ容量がもらえます。
今後対象の店舗などは拡大していくと思われるため、普段の支払いにau PAYを使うようにすることでどんどんデータ容量を無料で追加していくことができるようになります。


サービス開始からまさか半年で基本使用料・オプションが大きく変更になるとは思いませんでしたが、povo2.0、かなりおもしろいサービスではないでしょうか。

メインで利用する場合でも最近は自宅で過ごす時間が多く、データ容量も全然使わない、でも会社から電話はかかってくる!なんて場合はトッピングなしで維持しつつ、稀に出社するときだけトッピングでデータ容量を追加したり、#ギガ活でもらったデータ容量を活用すれば毎月のケータイ代はグッと抑えることができるかも?

使い方次第で本当におもしろい、そしてお得にできるpovo2.0、スタートが待ち遠しいプランです。

povo

コメント