UQ mobileからも「iPhone 12・12 mini」が6月10日に発売 気になる本体価格と毎月の料金をご紹介

ケータイ

UQ mobileからも「iPhone 12」「iPhone 12 mini」が登場です。発売日は6月10日を予定しています。

iPhone 12、iPhone 12 miniは2020年10月に発売された現時点で最新のiPhone。
高性能なA14 Bionicを搭載しているため普段使いでもサクサク動作しますし、重たいゲームも難なくこなします。もちろん、売りのカメラ機能も新たにスマートHDR3に対応し、逆光など従来カメラが苦手としたシーンも鮮やかに撮影できるようになりました。

またUQ mobileでは今夏から5Gサービスの提供を開始予定。UQ mobileで登場するiPhone 12も5Gに対応しているため、今夏以降は5Gでの高速通信を利用できるようになります。

毎月の通信料は安く抑えたい。けれどやっぱりiPhoneが欲しい!と考える人は多いですよね。
そこで今回はUQ mobileから登場するiPhone 12らを購入した場合の本体価格と毎月の料金をご紹介。購入の参考にしてください……!

iPhone 12・iPhone 12 miniを購入する
スポンサーリンク

iPhone 12・iPhone 12 miniの本体価格

UQ mobileで取り扱うiPhone 12・iPhone 12 miniの本体価格は以下の通り。
注意点としては256GBモデルの取り扱いがありません。

iPhone 12の本体価格

iPhone 12 64GBくりこしプランSくりこしプランM/L
MNP86,760円82,800円
新規契約92,800円88,920円
機種変更94,680円
iPhone 12 128GBくりこしプランSくりこしプランM/L
MNP91.400円87,480円
新規契約96,640円94,680円
機種変更99,720円

iPhone 12 miniの本体価格

iPhone 12 mini 64GBくりこしプランSくりこしプランM/L
MNP73,080円69,120円
新規契約78,480円74,520円
機種変更81,360円
iPhone 12 mini 128GBくりこしプランSくりこしプランM/L
MNP78,480円74,520円
新規契約84,960円81,000円
機種変更86,400円

iPhone 12を購入した場合の毎月の料金

続いてUQ mobileでiPhone 12を購入した場合の毎月の料金をご紹介。
iPhone 12・iPhone 12 miniで容量の違いも含めると4機種もあるため、最も代表的な「iPhone 12 64GB」を機種変更で購入した場合の料金で試算しています。

料金プランくりこしプランSくりこしプランMくりこしプランL
基本料1,628円2,728円3,828円
本体代(36回払)2,630円
合計4,258円5,358円6,458円

iPhone 12シリーズを選ぶ以上はライトユーザーということはないと思いますので、オススメはデータ容量が毎月15GBのくりこしプランMかなと。
その場合でも毎月約5,000円ほどでiPhone 12を利用できるので十分安い価格設定ではないでしょうか。

なお128GBやiPhone 12 miniを選んだ場合も36回払いで購入すると価格差は200~300円ほど。最安で4,000円前後、使い勝手のいいプランを選んで5,000円台でiPhone 12シリーズが利用できると覚えておくと、他と比べ安い・高いの判断はしやすいはずです。


楽天モバイルまで含め、大手携帯電話事業者とそのサブブランドの中ではiPhone 12シリーズの取り扱いが最後になったUQ mobileですが、2月から提供開始になった新料金プラン「くりこしプラン」の安さもあり、最後発でも十分にインパクトのある料金です。

通信料は抑えつつ、機種は最新・高機能にこだわりたい場合に十分にアリな選択肢のUQ mobileとiPhone 12シリーズの組み合わせ。これから買い替え予定の人ならぜひ検討すべく組み合わせでしょう。

iPhone 12・iPhone 12 miniを購入する

コメント