SoftBankのiPhone XRの本体価格・月額料金をご紹介。大容量プランが三社で一番お得。

ケータイ

2018年モデルのiPhoneのうち、発売が後日となっていた「iPhone XR」の予約が10月19日 16時01分からスタートします。
iPhone XRは先に発売になったiPhone XSらの「下位モデル」に位置付けられますが、iPhone Xなど2017年モデル同等の性能ではなく、iPhone XSと同じA12 Bionicを搭載するなど、下位モデルとは思えぬ高性能が特徴。
カラーバリエーションも豊富で本体価格もiPhone XSと比較して2万円ほど安く設定されているなど、お買得な最新モデルといった方がいいかもしれません。

本記事では、SoftBankで取り扱われるiPhone XRの本体価格や月額を以下にご紹介していきます。

ソフトバンクオンラインショップで予約する

スポンサーリンク

本体価格

本体価格は「新料金プラン」を契約した場合のもの。
ちょっとややこしいんですが
・新料金プラン(2年契約あり)
で契約を行った場合の本体代金が以下の通り。
「2年契約なし」や「スマ放題プラン」「ホワイトプラン」を契約した場合、通信料を割引する「月月割」が適用されますが
・9月6日以降、新規契約(のりかえ含)は新料金プランでしか受付を行っていない
・来年1月から、従来プランで購入した場合は月月割が適用されない(予定)
といった状況もあり、店頭・Web共に新料金プランでの契約を奨められますので、それに合わせ本体代金や割引、後述する月額料金を出しています。

モデル容量本体価格24ヶ月利用時の実質負担
半額サポート利用時
支払総額月々(48回払)
iPhone XR64GB106,560円2,220円53,280円
128GB112,800円2,350円56,400円
256GB124,800円2,600円62,400円

月額料金

月額料金は2パターン。
本体価格のご紹介も「ウルトラギガモンスター+」など、新料金プランを選択した場合の金額で算出しています。

ウルトラギガモンスター+(データ定額 50GBプラス)

iPhone XR
64GB128GB256GB
基本使用料1,296円
ウェブ使用料324円
データ定額料6,458円
1年おトク割▲1,080円
ギガ使い放題CP+▲1,080円
本体代(48回払)2,220円2,350円2,600円
2019年4月利用分までの月額8,138円8,268円8,518円
1年目の月額料金9,218円9,348円9,598円
2年目以降の月額料金10,298円10,428円10,678円

ミニモンスター

iPhone XR
64GB128GB256GB
基本使用料1,296円
ウェブ使用料324円
データ定額料2,678円
1年おトク割▲1,080円
本体代(48回払)2,220円2,350円2,600円
1年目の月額料金5,438円5,568円5,818円
2年目以降の月額料金6,518円6,648円6,898円

パッと見割高に見えてしまうSoftBankの料金ですが、あくまでも「自分一人だけ」で契約した場合の料金。
ここに「SoftBank光」と「家族もSoftBankユーザー」という条件が加わることで、表中の月額料金からウルトラギガモンスター+であれば最大3,240円、ギガモンスターライトであれば1,080円の割引が適用されるため、かなり割安に利用できることは覚えておくといいかも。

また、基本使用料は通話定額などに一切加入しない場合の金額。
5分以内の通話が定額になる「準通話定額」の場合は上記の月額に+540円、国内通話24時間定額を利用したい場合は+1,620円すると、それぞれに加入した場合の月額料金になります。


ソフトバンクオンラインショップで予約する