【9/6~】au、iPhone 8・iPhone 8 PlusをMNP au購入サポート対象機種に追加。約5万円割引に。

ケータイ

9月6日から、auのiPhone 8・iPhone 8 Plusが他社からののりかえの際に、本体代金が大幅に値引きされる「iPhone MNP au購入サポート」の対象になることがわかりましたのでご紹介。

今回、iPhone MNP au購入サポートで割り引かれるのは「48,600円(税込)」。
auを取り扱う店舗であれば一律でこの値引きが実施され、さらに店舗独自の値引きなども適用できるため、9月6日以降は「一括0円」など、iPhone 8・iPhone 8 Plusの本体代金がかなり安く掲示されるお店が増えてくるはず。

一点注意したいのは「iPhone MNP au購入サポート」という割引について。
こちらは指定プランに加入し、通常の2年契約とは別に1年以内の
・指定プラン以外への変更
・解約や休止
・機種変更
を行うと、契約期間に応じた解除料が発生する割引キャンペーンです。解除料については後述しますが、iPhone 8らを安価に購入できる代わりに、ちゃんと一年間は使ってね!とお約束事が発生するキャンペーンになっています。

というわけで、9月6日以降の価格は以下の通り。

スポンサーリンク

9月6日からの価格・解除料

本体価格(定価)はau Online shopで、9月5日現在のもの。
店舗毎に実施される各種割引キャンペーンで実際にはもっと安い価格で購入できるはずです。

機種容量本体価格割引額割引後価格解除料(最大/税抜)
iPhone 8
64GB91,440円▲48,600円42,840円35,000円
256GB109,680円61,080円
iPhone 8 Plus
64GB103,200円54,600円
256GB121,680円73,080円

iPhone 8 64GBであれば、9月6日以降は割引適用で5万円を切り、さらにここからお店毎のキャンペーンが適用されることで「一括0円」や「キャッシュバック」といった価格で販売されるようになるはず。
現時点でも、週末や月末に一括0円にほど近い金額やキャッシュバック等の特典をつけて販売しているお店はありますが、そうしたお買得なキャンペーンを実施する店舗が9月6日以降は増えるかも。

解除料

上でも書いた通り、iPhone MNP au購入サポートを適用した場合、契約から1年以内にプラン変更や解約などを行うと、2年契約の解除料とは別に解除料が発生します。

経過月1ヶ月2ヶ月3ヶ月4ヶ月5ヶ月6ヶ月
解除料(税抜)35,000円33,540円32,080円30,620円29,160円27,700円
7ヶ月8ヶ月9ヶ月10ヶ月11ヶ月12ヶ月13ヶ月以降
26,240円24,780円23,320円21,860円20,400円18,940円0円

途中解約の解除料は毎月少しずつ減額されていく仕組みで、契約月に解約などを行った場合で35,000円の解除料が発生します。
通常の2年契約と違い「契約した月を1ヶ月目」としてカウントし、13ヶ月目に入って以降であればiPhone MNP au購入サポートの解除料は発生しません。
例えば、2018年9月に契約した場合、2019年8月末までにプラン変更や解約、機種変更を行えば表中記載の経過期間に応じた解除料が発生します。

auデビュープログラムの対象外に

また、iPhone 8・iPhone 8 Plusを他社からののりかえで契約した場合、後日au WALLETプリペイドカードに1万円分の還元が行われる「auデビュープログラム」の対象からも、9月8日以降はiPhone 8・iPhone 8 Plusは外れてしまう点にも注意が必要です。

https://www.au.com/mobile/campaign/debut-program/

来週には新iPhoneが発表予定と噂されている中、iPhone 8らも在庫処分、終息の流れになってきました。
流石にすぐに在庫がなくなるということは考えにくいですが、新iPhoneの購入にあわせauに家族皆で乗りかえることを検討している場合など、家族分に最新モデルは選ばないでお得に…と考えているような場合はお早めにどうぞ。
(昨年は年末くらいでiPhone 7シリーズの在庫が枯渇していたはず)