コンクリに叩きつけても壊れない!? NTTドコモ arrows NX F-01Jの本体金額をチェック

ケータイ

f01j_copper_xl

10月19日に発表になったNTTドコモ2016-2017冬春モデルのarrows NX F-01Jの発売が12月2日に決定しました。

arrows NX F-01Jは富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社製のAndroidスマートフォン。
コンクリートブロックに落下させても壊れないほどの頑丈さが売りのモデルで、CPU・チップセットにはQulacomm Snapdragon 625、メインメモリは3GB、保存ストレージは32GB、おさいふケータイ、フルセグ・ワンセグといった機能の充実したミッドハイスペックの機種となっています。

arrows NX F-01Jのスペック(抜粋)は以下の通り

arrows NX F-01Jのスペック
OSAndroid 6.0 Marshmallow
CPUQualcomm Snapdragon 625
RAM3GB
ROM32GB
画面サイズ5.5インチ
画面解像度FHD (1080×1920px)
メインカメラ/フロントカメラ約2,300万画素/約500万画素
バッテリー容量2,850mAh
TV機能フルセグ・ワンセグ対応
おさいふケータイ・NFC対応
防水・防塵対応
スポンサーリンク

arrows NX F-01Jの本体価格

発売日の決定に伴い本体価格の案内も出ていましたのでざっとまとめました。
本体価格の総額は約9万円、月々サポート適用時の実質負担は30,000円弱になっています。

MNP新規契約機種変更
本体価格93,312円
月々サポート(総額)▲66,744円▲50,544円▲55,728円
実質負担(総額)26,568円42,768円37,584円
分割24回3,888円
月々サポート(月々)▲2,781円▲2,106円▲2,322円
実質負担(月々)1,107円1,782円1,566円

CPU・チップセットがSnapdragon 625と、ミッドレンジのものが搭載されていることで本体代金9万円は割高に感じますが、二年間使用した場合の実質負担額を考えるとこのスペックならば妥当かなーと。
それ以外の部分で、コンクリートブロックに叩きつけても壊れることなく使える堅牢なボディと安心感、付加機能としておさいふケータイやフルセグを搭載しており、さらに富士通は積極的にAndroid OSのアップデートを行うイメージもあるため、長く使える一台を探しているのであれば意外とアリな一台ではないかなと。

なお、一括払いであっても月々サポートは24回に分けて毎月の料金に適用されるため、上表の実質負担額にするには購入をした月を含む25ヶ月間、本機の利用をしなければならないのでご注意を。
また、データパックが「データSパック(毎月2GB)」または「シェアパック5(毎月5GB)」に加入中のシェアグループ回線は上記月々サポート額から二年間の総額で10,368円、月々432円が減額となってしまうので要注意。

既にドコモオンラインショップでは予約受付を開始しています。→ 予約ページはこちら
今のうちに予約を行えば、確約はできませんが発売日当日に手元に届く可能性も。
また、オンラインショップで購入した場合、最大3万円分のdポイントが当たるキャンペーンを実施中。

コメント