11月24日から開始になったAmazon.co.jpの大型セール「Amazon ブラックフライデー」でAmazon.co.jpの定番アイテムや今年話題になった製品が色々と安くなっています。
今年の話題といえば、スマートフォン向けの充電器やモバイルバッテリー、ケーブルなどアクセサリを取り扱うUGREEN(ユーグリーン)。
なんとNASの取り扱いを開始し、一般発売に先駆けて実施したクラウドファンディングでは、日本史上最速で10億円を突破する出資を集めるなど、とにかく話題に事欠かないメーカーです。
そのUGREENも現在、Amazon ブラックフライデーで人気の製品を数多く割引・販売中です。
今回はセール対象製品の中からオススメアイテムをピックアップしご紹介。購入の参考になれば幸いです。
UGREEN MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25W
UGREEN MagFlow マグネット式モバイルバッテリー 10000mAh 25WはiPhoneなどスマートフォンの背面に磁気で取り付け、充電できるモバイルバッテリー。
ワイヤレス充電の最新規格の「Qi2」に対応し、出力も最速クラスの25Wと、有線充電と変わらない速度でワイヤレス充電を行うことができます。
バッテリー容量も10,000mAhなのでiPhoneであればだいたい2回のフル充電が可能。
また、USB Type-Cケーブルも内蔵しているので、ワイヤレス充電に非対応の機器への充電も可能です。
▼ 発売当時、レビューも書いています。
UGREEN Nexode 巻き取り式 USB-Cケーブル内蔵 充電器 65W
UGREEN Nexode 巻き取り式 USB-Cケーブル内蔵 充電器 65Wは最大出力65WのACアダプタ(充電器)。
USB Type-Cケーブルが内蔵されているので、別途充電のためにケーブルを持ち歩く必要がないスマートな充電器です。
65Wという出力は一般的なノートPCに急速充電ができ、もちろんスマートフォンやタブレットにも急速充電が可能。
また内蔵ケーブルとは別に、USB Type-Cポート、USB Type-Aポートも1つずつあるので、最大3台同時に充電することもできます。
ケーブルを内蔵している分、最小クラスの充電器と比べて一回り大きいという弱点もありますが、いざ充電をしようと思ったらケーブルがない!みたいなトラブルを避けられる強みは魅力的です。
▼ セール対象の充電器も含む、巻き取りケーブルシリーズのレビュー
UGREEN NASync DXP4800 Plus
UGREEN NASync DXP4800 Plusは冒頭にも書いた、今年大きな話題になったNAS「NASync」のミドルレンジモデル。
搭載できるハードディスクは4台、さらにM.2 NVMe SSDも2台搭載可能で、10Gbpsの有線LANポートを備えるなど、大容量データのバックアップや、取り込んだデータをスマートフォンやテレビで視聴するためのメディアサーバーとして利用したり、さらにWebページ・アプリの開発環境などをDockerで構築したり、とにかくパワフルな使い方をしても問題のない、超強いNASです。
クラファンの超早期割には届かないものの、ブラックフライデー期間中の割引は20%と大きく、話題を見聞きして気になっている人にはちょうどいい購入チャンスではないでしょうか。
筆者もDXP4800 Plusは現在2台使用中。1台は取材や旅行で撮影した写真のバックアップ先に、1台は上に書いたようなメディアサーバーと、開発環境用に利用中です。
▼ 下位モデル「DXP2800」の当ブログでのレビュー記事
▼セール対象になっているDXP4800 PlusのITmediaでのレビュー記事

ここで紹介した以外にも、当ブログで過去に紹介しUGREENのモバイルバッテリーや充電器もAmazon ブラックフライデーで割引販売中です。
個人的にはシルバーやガンメタリックの無骨な見た目のガジェット感が好きで、結構好んで選んで使っていますし、大きなトラブルもない、信頼できるメーカーだと思ってます。
セール対象が多すぎて本当に全部紹介しきれないので、何かいい充電器やモバイルバッテリーをブラックフライデーで買いたいな~~~と考えている人は、ぜひ一度UGREENの特集ページをチェックしてみてください。



