周辺機器USB PD×2、Satechiの新しい75W トラベルチャージャーが発売。 MacBook ProやiMacにフィットするUSBハブなどをリリースする「Satechi」から、USB PD出力が2つ備わった75W トラベルチャージャーが発売になりました。 価格は7,499円のところ、発売を記念したクーポンコード「d... 2019.04.25周辺機器
レビュー「INFOBAR xvのかたちをしたSIM取り出しピン」はケータイ好きなら買っておくべき。 INFOBAR xvに同梱されている「SIMピン」の単体販売がau Online Shopで開始になったので早速購入しました。 商品名が「INFOBAR xv のかたちをしたSIM取り出しピン」とある通り、INFOBA... 2019.03.04レビュー周辺機器
レビューPixel 3を急速充電できる純正ワイヤレス充電スタンド「Pixel Stand」を買ってみた。 Google Pixel 3の周辺機器として、Google純正のワイヤレス充電スタンド「Pixel Stand」を購入してみました。 Pixel Standは税込で9,504円。 iPhoneがiPhone 8以降で置くだけ充電に対... 2019.03.03レビュー周辺機器
ケータイドコモオンラインショップに「Pixel 3」「Pixel 3 XL」のケースが再入荷。お探しの人はお早めに。 Googleのスマートフォン「Pixel 3」と「Pixel 3 XL」。 11月の発売当初は品薄状態が続いていましたが、昨年末くらいから徐々に在庫が潤沢になり、最近は予約なしに希望のカラー・容量で購入できるようになってきました。... 2019.01.24ケータイ周辺機器
PCしっくりくるキーボードに出会えない 2018年は一年かけてしっくりくるキーボードを探す一年だった気がします。 ブログにレビューを書けるほど「このキーボードが最高だぜ」的なものもなかった=しっくりくるものに出会えていないわけですが、そんな話を書いて2018年を締めたい... 2018.12.31PC周辺機器
レビューノートPCの充電も余裕。USB-PD 60W出力にも対応した「Satechi Type-C 75W トラベルチャージャー」が最高にいい。 最近、モバイラーの間で「マジ最高」と評価の高い「Satechi Type-C 75W トラベルチャージャー」をサンプル提供頂いたのでご紹介。 先日ご紹介した「Xiaomi USB-C ACアダプタ(65W)」同様、こち... 2018.06.25レビュー周辺機器
レビューThinkPad X1 Carbon(5thGen/2017)に急速充電もできる。XiaomiのUSB-C ACアダプタ(65W)がいい感じ。 愛用中のThinkPad X1 Carbon(5thGen/2017)の外出先での充電用にACアダプタを新調しました。 今回購入したのは中国・Xiaomi(小米)の「USB-C ACアダプタ(65W)」です。 日本国内ではすんな... 2018.06.23レビュー周辺機器
周辺機器到着が待ちきれない。HUAWEI P20 Pro HW-01Kのために用意したアクセサリをご紹介。 6月15日に発売が予定されているNTTドコモの2018夏モデル「HUAWEI P20 Pro HW-01K」 発表時から注目度も高く、筆者としても今夏モデルから選ぶ一台はこれだ!と考えており、ドコモオンラインショップで6月13日(... 2018.06.13周辺機器携帯電話
レビューピカチュウがめちゃくちゃ目立つ。ポケモンセンターオリジナル「ソフトジャケット for iPhone X ポケモンドールズ」をご紹介 ポケモンセンター限定の「ソフトジャケット for iPhone X ポケモンドールズ」を購入したのでご紹介。 ポケモンセンター限定のケースは今までiPhone 7/8向け or マルチケースしかなく、iPhone X専用のもの... 2018.06.11レビュー周辺機器携帯電話